肢体不自由
下肢機能障害 バスケットボール
肢体不自由下肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
バスケットボール /
健常学生と同等内容(障害が軽度なため) /
上肢機能障害 ゴルフ、ペタンク、シャッフルボード
肢体不自由上肢機能障害 /
障害学生対象クラスでの受講 /
複数教員 /
ゴルフ、ペタンク、シャッフルボード /
学生の身体状況を観察しながら無理のないよう実施。 /
体調の確認と正確な把握 /
上肢機能障害 バレーボール
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
バレーボール /
・健常学生と同様にできる範囲で参加させた
・仲間との履修関係もあり、別途扱うのも適当でないと判断した / ルールの変更 /
・仲間との履修関係もあり、別途扱うのも適当でないと判断した / ルールの変更 /
上肢機能障害 テニス
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
テニス /
指が短いという状態だったが、本人が特に措置を望まなかったので、他の学生とまったく同じ状況で授業を受けた。 /
下肢機能障害 バドミントン
肢体不自由下肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
バドミントン /
審判等出来るところだけ参加し、基本的には見学してレポートを提出させた。 /
下肢機能障害 テニス
肢体不自由下肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
テニス /
車椅子を用いてテニスを行う /
下肢機能障害 テニス
肢体不自由下肢機能障害 /
講義等で振り替え /
担当教員1人 /
テニス /
当該学生の履修時限のコマ責任者であったため、担当している種目を履修させて対応
授業を見学し、その内容についてレポートをまとめるなどの課題で対応 / ・主運動への興味をいかに持たせるか
・どのような形で実技の体験を実感させるか
・視覚にどの様に訴えかけて主運動を対外化させるか
・健常学生との関わり / ・大学全体のバリアフリー
・スクールバスをノンステップ化。2台 / ・予算面
・広く教員への理解
・当該学生の保護者との対応 / 具体的で大きな声かけ / テニスの面白さを具体的に伝えられなかった点が課題である。 / これについては回答不可能
授業を見学し、その内容についてレポートをまとめるなどの課題で対応 / ・主運動への興味をいかに持たせるか
・どのような形で実技の体験を実感させるか
・視覚にどの様に訴えかけて主運動を対外化させるか
・健常学生との関わり / ・大学全体のバリアフリー
・スクールバスをノンステップ化。2台 / ・予算面
・広く教員への理解
・当該学生の保護者との対応 / 具体的で大きな声かけ / テニスの面白さを具体的に伝えられなかった点が課題である。 / これについては回答不可能
下肢機能障害 卓球
肢体不自由下肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
卓球 /
受講学生が交代でサポート /
予め、長時間記録可能な心拍計で日常生活活動中の心拍変動を記録し、本人が不安を感じた心拍数情報を入手した。その上で、授業中にも心拍計を装着し、運動中の心拍数の上限を管理しながら実施した。 /
心拍計の装着 /
1名の障害学生(脊損)に対し、自主的にサポートする学生4名が交替で補助にあたってくれたものの、サポート学生の運動量が減ってしまうこと。 /
サポート学生は、他の授業でもサポート役として協力してくれた。
下肢機能障害 ストレッチ
肢体不自由下肢機能障害 /
障害学生対象クラスでの受講 /
助手をつけた(学生ボランティア) /
ストレッチ /
ルールの変更 /
ボランティアの学生を授業前に呼んで流れを知ってもらった。 /
障害の程度の差があり、全員を満足させられたのかどうか気になります。 /
スポーツが楽しいと感じてくれた様で、授業以外で他の競技に参加していると教えてくれた。
下肢機能障害 バドミントン
肢体不自由下肢機能障害 /
その他 /
担当教員1人 /
バドミントン /
見学と手伝い /