下肢機能障害

下肢機能障害 ソフトバレーボール

肢体不自由下肢機能障害 / 健常学生と混在して受講 / 担当教員1人 / ソフトバレーボール / ソフトバレーボールのマネジメントの補助をさせた。基本的な動作の中で出来るものは参加した。 / 若干動けるので、ゲームに入りたがった。しかし、ゲームに加わるとチームは弱くなる。同じチームの学生は戸惑っていた。後にゲームから外れ、「コーチ」として専念するようになったが、それもまた学生たちには複雑だったようである。 / 社会福祉学部の学生たちであったので、障害については多少の理解ができており、特に支障はなかった。どう受け入れるか、で学生たちはかなり考えていたようである。

下肢機能障害 バレーボール

肢体不自由下肢機能障害 / 健常学生と混在して受講 / その他 / バレーボール / 車椅子にのったままアンダーパスの練習をしたり、試合もローテーションをしながら行い、サーブ等はネット前から行った。 / 障害学生のみワンバウンドタッチにルール変更した。
通常のバレーボールではなく、ソフトバレーボールや風船バレーボールなどを利用した。 / 本人のやる気があれば、健常者とも十分にやれること
(ルール変更の必要はあるが)

下肢機能障害 卓球、テニス

肢体不自由下肢機能障害 / 障害学生対象クラスでの受講 / 担当教員1人 / 卓球、テニス / マンツーマンで指導 / 定期的な活動ができる喜びが与えられた。
高等学校では、見学のみであったと受講生が言っていた。

下肢機能障害 ペタンク

肢体不自由下肢機能障害 / 健常学生と混在して受講 / 受講中の学生が補助 / ペタンク / 出来る範囲で行った / 学生によって障害の程度が違うため、軽スポーツの中でも運動負荷の低く、戦術を必要とするペタンクを選択した。また、長時間の運動による疲労を考慮し、休憩も挟むなどし、調整した。 / 室内用の柔らかい素材を用いた。 / 用具がやや高価である。
室内に入るドアの段差と傾斜があるため、車椅子での入室が勢いをつけてのものとなり、少なからず危険を伴う。 / 障害の程度が皆違うので、一人一人に合った評価をするため、全体の目標を立てられない。 / 学生自身が現在の病状の中で、どれだけのことができるかを確認し、そこからスポーツやレクリエーションに興味を持つことが多くなった。

下肢機能障害 トレーニング

肢体不自由下肢機能障害 / 障害学生対象クラスでの受講 / 担当教員1人 / トレーニング / トレーニングマシン使用
毎回異なったメニューを作成し、実施した。 / 1RMや10RMの設定方法やトレーニングメニューの具体的な立て方を学んだ。

下肢機能障害 筋力トレーニング

肢体不自由下肢機能障害 / 健常学生と混在して受講 / 担当教員1人 / 筋力トレーニング / トレーニング機器を用いて上半身の筋トレを行った /

下肢機能障害

肢体不自由下肢機能障害 / 健常学生と混在して受講 / 複数教員 / 演習(講義+測定等)だったため、ほぼ同じ内容の測定を実施した。
シャトルランは本人が車椅子での参加希望 / 健康状態の把握に努める
コミュニケーションを密にするなど / 授業時以外もコミュニケーションを密にする /

下肢機能障害 陸上競技

肢体不自由下肢機能障害 / 健常学生と混在して受講 / 担当教員1人 / 陸上競技 / 通常の活動と同程度(全員にノートを取らせていたので同様に) /

下肢機能障害 トータルフィットネス

肢体不自由下肢機能障害 / 健常学生と混在して受講 / 担当教員1人 / トータルフィットネ(複数の種目を行う) / 参加可能なスポーツには審判等の役割、それ以外のスポーツには課題テーマによ
るレポート提出を義務付けた。 / 健常学生の理解と協力 / 体調の判断 / 声かけを多くした。 /

下肢機能障害 車椅子バスケットボール

肢体不自由下肢機能障害 / 障害学生対象クラスでの受講 / 担当教員1人 / 車椅子バスケットボール / 教員とマンツーマンにて実施 / 受講生の健康問題に関する意識の向上

お問合せ先

筑波技術大学
教育関係共同利用拠点事業事務局

〒305-8520
茨城県つくば市天久保4-3-15
筑波技術大学
障害者高等教育研究支援センター

お問い合わせ
体育実技事例集
動画資料
メールマガジン