聴覚障害
聾 ニュースポーツ
聴覚障害聾 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
ニュースポーツ /
受講学生の中にボランティアサークルの友達がいたために、障害者担当の教員と相談した上で、健常クラスの対応できるクラスの一つとして対応した。 /
個別指導(巡視の際)を増やすなどの対応 /
筆談 /
簡易ホワイトボード /
字幕スーパーの出る携帯モニターがあればいいと思う。(マイクとset)
聾 ラグビー(タグラグビー)
聴覚障害聾 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
ラグビー(タグラグビー) /
・個人技術の習得(パス、キック、ランニング)
・集団技術の習得(2vs2、3vs2) / 説明する際、文字情報を多く取り入れた。
クラスにいるラグビー部の学生を常に補助で付けるようにした。 / その他 / ipad /
・集団技術の習得(2vs2、3vs2) / 説明する際、文字情報を多く取り入れた。
クラスにいるラグビー部の学生を常に補助で付けるようにした。 / その他 / ipad /
難聴 ウォーキング
聴覚障害難聴 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
ウォーキング /
出来る範囲で行わせた。 /
トレーニング的傾向になりやすく、楽しさを意識した取り組みが難しかった。 /
当たってもいたくないフライングディスクやキャッチしやすいカラーボールを購入した。 /
予算の都合上、用具数が不備である。 /
学習ノートを準備し、毎回記録させた。 /
受講生の運動に対する意欲が高く、教材の工夫や開発の必要性を痛感させられた。
難聴 バレーボール
聴覚障害難聴 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
バレーボール /
サーブのみ /
ルール変更 /
特に本人のために道具などを購入できなかったため、道具の工夫や代用をした。
弱視の場合は、イメージできるように動く前に言葉による説明を十分に行う。 / 点字資料 / 声の大きさ、ジェスチャー、一緒にやってあげる。
本人がどのようにしたいか、意見を言えるようにしてあげ、「やっている」という気持ちを持たせること。 / 達成感を持たせられないとき
弱視の場合は、イメージできるように動く前に言葉による説明を十分に行う。 / 点字資料 / 声の大きさ、ジェスチャー、一緒にやってあげる。
本人がどのようにしたいか、意見を言えるようにしてあげ、「やっている」という気持ちを持たせること。 / 達成感を持たせられないとき
聴覚障害 ウォーキング
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
ウォーキング /
1人で行った。 /
健常学生と障害学生が楽しめるものも取り入れた。強度などに難しさがあった。 /
ホワイトボード、机の準備 /
シンプル、ゆっくりした声掛け /
聴覚障害 ラート
聴覚障害聴覚障害その他 /
障害学生対象クラスでの受講 /
複数教員 /
ラート /
個々の技能に応じた技の発展をサポートした。 /
指導補助として携わったが、学生の目の前で、指で数を示すことにより、姿勢変化のタイミングを伝えた。 /
口を大きく開けて話した。 /
出来の良し悪しを、技を行っている最中に伝えられない。 /
難聴 バレーボール
聴覚障害難聴 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
バレーボール /
車椅子のまま出来ることはすべて行った。(準備運動~パス・サーブ・レシーブ等)
ゲームもバックプレーヤーで参加。サーブを前方から打つ、レシーブはワンバウンドでもOKなど特別ルールを学生たちが考え、一緒に競技することができた。 / 一緒にプレーするためのヒントを与えると、学生たちが自ら考えたり配慮する動きを見せた。 / シッティングバレーボールを全員で行った。(下肢機能障害) / はりきりすぎてやりすぎるときに、抑えさせること(心臓疾患) / 最前列でホワイトボードを活用し、内容の説明等を行う(聴覚障害)
バレー部員をペアで活用 / 同じ時間の受講生が「配慮」について学ぶことができた。
次の講義への移動サポートなど進んで行う姿が見られた。
ゲームもバックプレーヤーで参加。サーブを前方から打つ、レシーブはワンバウンドでもOKなど特別ルールを学生たちが考え、一緒に競技することができた。 / 一緒にプレーするためのヒントを与えると、学生たちが自ら考えたり配慮する動きを見せた。 / シッティングバレーボールを全員で行った。(下肢機能障害) / はりきりすぎてやりすぎるときに、抑えさせること(心臓疾患) / 最前列でホワイトボードを活用し、内容の説明等を行う(聴覚障害)
バレー部員をペアで活用 / 同じ時間の受講生が「配慮」について学ぶことができた。
次の講義への移動サポートなど進んで行う姿が見られた。
聾 卓球
聴覚障害聾 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
卓球 /
ルール学習およびゲーム、審判 /
卓球は現在障害者と健常者が一緒にできるルールなので問題ない /
健常者の障害者への理解が深まった。
聾 硬式テニス
聴覚障害聾 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
硬式テニス /
連絡、注意事項、次回授業内容等は確認の意味で全学生にメールしている。 /
毎授業、全員で2~5つの手話を教えてもらった。 /
その他 /
ルールは印刷物を用いて、ホワイトボードに書いて全員に説明した。 /
障害学生を特別扱いせずに授業をしたので、学生間で自然にサポート態勢が整ったようである。
聾
聴覚障害聾 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /