聴覚障害その他
聴覚障害 バレーボール、バスケットボール、卓球、バドミントン、ウォーキング、フットサル
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
バレーボール、バスケットボール、卓球、バドミントン、ウォーキング、フットサル /
説明を近距離で行う以外は通常どおりに行なった。 /
健常学生とコミュニケーションを取る機会を設けた。 /
・具体的で大きな声かけ
・手とり足とり /
・手とり足とり /
聴覚障害 剣道
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
剣道 /
みんなと同じ内容を行った。 /
健常学生が話した事をゆっくり伝えてくれた。 /
見本を示して行った。 /
聴覚障害
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
バドミントン /
健常者と同じメニューで行った。本人は明るい性格で、健常者と比較されるのをいやがった。 /
特にないが、ルールの説明については、コピーを全員に渡しより理解しやすいようにした。 /
筆談 /
仲間づくり→グループ内同士、手話等で会話していたようである。
聴覚障害 サッカー
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
サッカー /
基本から、応用まで段階的に展開した。
スモールサイドゲームからフルコートゲームも実施した。 / 筆談用具を持っていった。 / 筆談 / ジェスチャーを交えて / 学生同士の気配りが芽ばえた。
スモールサイドゲームからフルコートゲームも実施した。 / 筆談用具を持っていった。 / 筆談 / ジェスチャーを交えて / 学生同士の気配りが芽ばえた。
聴覚障害 基礎運動とニュースポーツ各種
聴覚障害聴覚障害その他 /
障害学生対象クラスでの受講 /
複数教員 /
基礎運動(トレッドミルでのウォーキング、エアロバイク、筋力トレーニング、ストレッチング、コーディネーション)と ニュースポーツ各種(ペタンク、グラウンドゴルフ、吹き矢、バスケットピンポン、ユニカール、バンパー、シャッフルボード等) /
生涯スポーツと健康に関する講義
↓
基礎運動を選択して実施
↓
ニュースポーツを選択して実施 / ・指導時に、ホワイトボードを活用した。
・手話等コミュニケーション方法を工夫した。 / エアロバイク実施時の位置を変更した。(2列に並べていたものを、中心向きの円状に変更した / 手話(担当教員 / 具体的で大きな声かけ / ・必修の体育科目の修得後も、選択で体育科目を履修する発展がみられる。
・“体育”・“スポーツ”のイメージが改善している。
・学生の考える力や工夫する力が培われている。
・障害のある学生同志の支援がある。
↓
基礎運動を選択して実施
↓
ニュースポーツを選択して実施 / ・指導時に、ホワイトボードを活用した。
・手話等コミュニケーション方法を工夫した。 / エアロバイク実施時の位置を変更した。(2列に並べていたものを、中心向きの円状に変更した / 手話(担当教員 / 具体的で大きな声かけ / ・必修の体育科目の修得後も、選択で体育科目を履修する発展がみられる。
・“体育”・“スポーツ”のイメージが改善している。
・学生の考える力や工夫する力が培われている。
・障害のある学生同志の支援がある。
聴覚障害 基礎運動とニュースポーツ各種
聴覚障害聴覚障害その他 /
障害学生対象クラスでの受講 /
複数教員 /
基礎運動(トレッドミルでのウォーキング、エアロバイク、筋力トレーニング、ストレッチング、コーディネーション)とニュースポーツ各種(ペタンク、グラウンドゴルフ、吹き矢、バスケットピンポン、ユニカール、バンパー、シャッフルボード等) /
生涯スポーツと健康に関する講義
↓
基礎運動を選択して実施
↓
ニュースポーツを選択して実施 / ・資料配布、板書の多用
・手話ができる教員のクラスを開講
・医師面談を必ず初回or2回目授業で実施する。
・希望する活動をできるだけ実践できるようにした。 / 手話(担当教員)、筆談 / 声の大きさ、口読のためにはっきりと口を動かす / ・必修の体育科目の修得後も、選択で体育科目を履修する発展がみられる。
・“体育”・“スポーツ”のイメージが改善している。
・学生の考える力や工夫する力が培われている。
・障害のある学生同志の支援がある。
↓
基礎運動を選択して実施
↓
ニュースポーツを選択して実施 / ・資料配布、板書の多用
・手話ができる教員のクラスを開講
・医師面談を必ず初回or2回目授業で実施する。
・希望する活動をできるだけ実践できるようにした。 / 手話(担当教員)、筆談 / 声の大きさ、口読のためにはっきりと口を動かす / ・必修の体育科目の修得後も、選択で体育科目を履修する発展がみられる。
・“体育”・“スポーツ”のイメージが改善している。
・学生の考える力や工夫する力が培われている。
・障害のある学生同志の支援がある。
聴覚障害 ダンス
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
ダンス /
保育士資格取得に必要な身体運動表現を行う。
主にリズムダンスややさしい創作ダンス(グループワーク)を踊る。 / 指導上に関しては全く支障は感じませんでした。
教員は口頭での指示と同時に常に運動での指導を行った。
途中まで全く障害があるとはわかりませんでした。 / 心で感じて頭で考えて、身体運動での表現ですので、本人が出来る範囲の表現を行えば良いので、ダンス指導の場合、表現に関しては全く問題はなかった。
各個人の個性を引き出すもので答えは一つではなく、本人の出来ることでの表現が答えになる為。
主にリズムダンスややさしい創作ダンス(グループワーク)を踊る。 / 指導上に関しては全く支障は感じませんでした。
教員は口頭での指示と同時に常に運動での指導を行った。
途中まで全く障害があるとはわかりませんでした。 / 心で感じて頭で考えて、身体運動での表現ですので、本人が出来る範囲の表現を行えば良いので、ダンス指導の場合、表現に関しては全く問題はなかった。
各個人の個性を引き出すもので答えは一つではなく、本人の出来ることでの表現が答えになる為。
聴覚障害 ウォーキング
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
ウォーキング /
1人で行った。 /
健常学生と障害学生が楽しめるものも取り入れた。強度などに難しさがあった。 /
ホワイトボード、机の準備 /
シンプル、ゆっくりした声掛け /
聴覚障害 ラート
聴覚障害聴覚障害その他 /
障害学生対象クラスでの受講 /
複数教員 /
ラート /
個々の技能に応じた技の発展をサポートした。 /
指導補助として携わったが、学生の目の前で、指で数を示すことにより、姿勢変化のタイミングを伝えた。 /
口を大きく開けて話した。 /
出来の良し悪しを、技を行っている最中に伝えられない。 /
聴覚障害 サロンフットボール
聴覚障害聴覚障害その他 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
サロンフットボール /
通常授業 /
具体的で大きな声かけ /