上肢機能障害
上肢機能障害 バレーボール
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
バレーボール /
若干の技術練習とゲーム
健常学生と同様内容をこなす / ルールを障害者のためとせず、全体の楽しさを増すためとし、変更した。
バレーボールのサーブ打球位置を前へ。 / 出来るだけ健常者と同等の扱いにする事。 / 健常学生が、障害学生と伴に楽しむための工夫を自発的に行った。
健常学生と同様内容をこなす / ルールを障害者のためとせず、全体の楽しさを増すためとし、変更した。
バレーボールのサーブ打球位置を前へ。 / 出来るだけ健常者と同等の扱いにする事。 / 健常学生が、障害学生と伴に楽しむための工夫を自発的に行った。
上肢機能障害 歩・走・投・跳の各運動
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
受講中の学生が補助 /
歩・走・投・跳の各運動 /
・歩行器を利用した。
・短い距離、軽いボールで対応した。
・ダブルダッチでサポート役を担った。 / 障害学生に次の時間の活動内容を提示し、自分は何が出来て、どのような支援が必要なのかを考えさせた。 /
・短い距離、軽いボールで対応した。
・ダブルダッチでサポート役を担った。 / 障害学生に次の時間の活動内容を提示し、自分は何が出来て、どのような支援が必要なのかを考えさせた。 /
上肢機能障害 スポーツ吹矢
肢体不自由上肢機能障害 /
障害学生対象クラスでの受講 /
担当教員1人 /
スポーツ吹矢 /
担当教員とのゲーム形式の活動 /
車椅子を使用している学生だったため、行動範囲は制限された。
肢体不自由があっても得点が伸びるように、点数の付け方を工夫した。 / なるべく、軽く、やわらかい用具を使用するよう心がけた。 / ・実技を行うための十分なスペースが確保できなかった。
・スポーツ吹矢の道具が本学になかったため、他大学から借りた。
・体育館の入口に、車椅子用のスロープがあるが、同時間帯に体育館で実技を行う学生のくつが多く、車椅子を通すのに苦労した。 / 常に学生と同じ視線の高さで、会話するようにした。 /
肢体不自由があっても得点が伸びるように、点数の付け方を工夫した。 / なるべく、軽く、やわらかい用具を使用するよう心がけた。 / ・実技を行うための十分なスペースが確保できなかった。
・スポーツ吹矢の道具が本学になかったため、他大学から借りた。
・体育館の入口に、車椅子用のスロープがあるが、同時間帯に体育館で実技を行う学生のくつが多く、車椅子を通すのに苦労した。 / 常に学生と同じ視線の高さで、会話するようにした。 /
上肢機能障害 筋力トレーニング
肢体不自由上肢機能障害 /
障害学生対象クラスでの受講 /
複数教員 /
筋力トレーニング /
手や腕などのストレッチ・筋トレ /
学生の体調に留意した /
静かな環境の確保 /
マンツーマンでの声掛けなどのコミュニケーション /
上肢機能障害 武道
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
武道 /
立会剣術流派の形
居合の形の動き / 出来る内容を本人に選ばせた /
居合の形の動き / 出来る内容を本人に選ばせた /
上肢機能障害 球技種目
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
助手をつけた(その他) /
球技種目 /
個別にボールを扱う運動、見学およびレポート /
上肢機能障害 卓球
肢体不自由上肢機能障害 /
障害学生対象クラスでの受講 /
担当教員1人 /
卓球 /
出来る範囲内で体を動かすことを目的とした /
症状により異なる対応をとるのが難しかった。 /
ルールを若干変え、ラリーを少しでも楽しめるようにした。 /
無理のない範囲内で出来るだけ楽しんでもらう事 /
動かせる部分は動かそうという意識がついた事
上肢機能障害 アダプテッドスポーツ
肢体不自由上肢機能障害 /
障害学生対象クラスでの受講 /
担当教員1人 /
アダプテッドスポーツ /
意識レベルから行動レベルの変容を目指した授業内容(運動の意義、万歩計の活用など) /
・じっくりと話を聴くこと
・あせらないこと
・Drと情報交換 / メール / ・生活習慣の改善
・生活の中に運動を位置づける
・あせらないこと
・Drと情報交換 / メール / ・生活習慣の改善
・生活の中に運動を位置づける
上肢機能障害 器械運動
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
担当教員1人 /
器械運動 /
可能な種目のみ行わせた /
補助学生を配置した /
上肢機能障害 テニス
肢体不自由上肢機能障害 /
健常学生と混在して受講 /
その他 /
テニス /
特に条件はなし /