| 障害の種類 | 視覚障害 / 全盲 |
|---|---|
| 受講形態 | 障害学生対象クラスでの受講 |
| 指導体制 | 助手をつけた(TA) |
| 行った種目 | ウォーキング |
| 活動内容 | 視覚障害の学生が受講していた時にはTAが伴走など補助した。 |
| 指導の際に工夫・苦慮した点 | 基本的に精神的に困難を抱える学生を対象にしているので、グループよりは個人で活動できるものを教材にするようにしている。 |
| 用具・設備で工夫した点 | |
| 用具・設備で苦慮した点 | |
| 学生とのコミュニケーションで用いたもの | |
| コミュニケーションで工夫した点 | 学生の様子に沿うように、語りかけるように話をすること。 よく話を聴くこと |
| コミュニケーションで苦慮した点 | |
| 体育指導の成果・発展的事例 | 週一回の授業であるが、居場所として機能し、そのことが他の授業参加への基盤となっていると思われること。 |


