| 障害の種類 | 聴覚障害 / 聴覚障害その他 | 
|---|---|
| 受講形態 | 健常学生と混在して受講 | 
| 指導体制 | 担当教員1人 | 
| 行った種目 | サッカー | 
| 活動内容 | 基本から、応用まで段階的に展開した。 スモールサイドゲームからフルコートゲームも実施した。 | 
| 指導の際に工夫・苦慮した点 | 筆談用具を持っていった。 | 
| 用具・設備で工夫した点 | |
| 用具・設備で苦慮した点 | |
| 学生とのコミュニケーションで用いたもの | 筆談 | 
| コミュニケーションで工夫した点 | ジェスチャーを交えて | 
| コミュニケーションで苦慮した点 | |
| 体育指導の成果・発展的事例 | 学生同士の気配りが芽ばえた。 | 


