障害の種類 | 聴覚障害 / 難聴 |
---|---|
受講形態 | 健常学生と混在して受講 |
指導体制 | 助手をつけた(TA) |
行った種目 | サッカー |
活動内容 | グランドにホワイトボードを持参し、授業内容やルール、フォーメーションなどは図示するようにした。 |
指導の際に工夫・苦慮した点 | 「大きく口をあけてくれ」と当該学生から希望があったので、心がけた。 彼女は実技中にも小さなメモ帳を持参し、分からないことは、すぐ近所のクラスメイトに尋ねていた。ただ、早口での指示は直らなかった。 |
用具・設備で工夫した点 | 出席や体操なども整列するときは、最前列に並ぶよう約束した。 |
用具・設備で苦慮した点 | |
学生とのコミュニケーションで用いたもの | 筆談 |
コミュニケーションで工夫した点 | 具体的で大きな声かけ、手とり足とり→加えて、大きめのジェスチャー |
コミュニケーションで苦慮した点 | |
体育指導の成果・発展的事例 | とても聡明な学生だったので、まず当人に友人が多くできた。また、周囲の学生に「障害があってもここまで出来るのだ」と、多くの気付きがあった。また受容する態度が涵養された。 |