障害の種類 | 肢体不自由 / 下肢機能障害 |
---|---|
受講形態 | 健常学生と混在して受講 |
指導体制 | 担当教員1人 |
行った種目 | ソフトバレーボール |
活動内容 | ソフトバレーボールのマネジメントの補助をさせた。基本的な動作の中で出来るものは参加した。 |
指導の際に工夫・苦慮した点 | 若干動けるので、ゲームに入りたがった。しかし、ゲームに加わるとチームは弱くなる。同じチームの学生は戸惑っていた。後にゲームから外れ、「コーチ」として専念するようになったが、それもまた学生たちには複雑だったようである。 |
用具・設備で工夫した点 | |
用具・設備で苦慮した点 | |
学生とのコミュニケーションで用いたもの | |
コミュニケーションで工夫した点 | |
コミュニケーションで苦慮した点 | |
体育指導の成果・発展的事例 | 社会福祉学部の学生たちであったので、障害については多少の理解ができており、特に支障はなかった。どう受け入れるか、で学生たちはかなり考えていたようである。 |