| 障害の種類 | その他(ディシェンヌ型筋ジストロフィー) |
|---|---|
| 受講形態 | 障害学生対象クラスでの受講 |
| 指導体制 | 担当教員1人 |
| 行った種目 | ウォーキング |
| 活動内容 | キャンパス内散策 |
| 指導の際に工夫・苦慮した点 | 保健管理室と体育館事務室の支援体制がきわめて有効であった。 |
| 用具・設備で工夫した点 | |
| 用具・設備で苦慮した点 | |
| 学生とのコミュニケーションで用いたもの | |
| コミュニケーションで工夫した点 | |
| コミュニケーションで苦慮した点 | |
| 体育指導の成果・発展的事例 | 当該授業で単位を取得した先輩たち(在学生)が自主的に支援してくれた。 |


