下肢機能障害 障害の種類 肢体不自由 / 下肢機能障害 受講形態 健常学生と混在して受講 指導体制 担当教員1人 行った種目 活動内容 今年度から担当 →競技性重視とレクリエーション的に実施する班に分け、後者に配置し可能な範囲で活動してもらう予定 指導の際に工夫・苦慮した点 用具・設備で工夫した点 今の所、不明 用具・設備で苦慮した点 学生とのコミュニケーションで用いたもの コミュニケーションで工夫した点 コミュニケーション能力に問題はない コミュニケーションで苦慮した点 体育指導の成果・発展的事例