| 障害の種類 | 聴覚障害 / 聴覚障害その他 |
|---|---|
| 受講形態 | 障害学生対象クラスでの受講 |
| 指導体制 | 複数教員 |
| 行った種目 | ラート |
| 活動内容 | 個々の技能に応じた技の発展をサポートした。 |
| 指導の際に工夫・苦慮した点 | 指導補助として携わったが、学生の目の前で、指で数を示すことにより、姿勢変化のタイミングを伝えた。 |
| 用具・設備で工夫した点 | |
| 用具・設備で苦慮した点 | |
| 学生とのコミュニケーションで用いたもの | |
| コミュニケーションで工夫した点 | 口を大きく開けて話した。 |
| コミュニケーションで苦慮した点 | 出来の良し悪しを、技を行っている最中に伝えられない。 |
| 体育指導の成果・発展的事例 |


