| 障害の種類 | 聴覚障害 / 難聴 |
|---|---|
| 受講形態 | 健常学生と混在して受講 |
| 指導体制 | 複数教員 |
| 行った種目 | 球技各種 |
| 活動内容 | 球技各種のマネジメント等、障害学生の自己判断で活動可能な事で、授業に参加することを求めた。 |
| 指導の際に工夫・苦慮した点 | 障害学生の人間関係(入学時に仲良くなっている友達など)を分解しないよう配慮した。 |
| 用具・設備で工夫した点 | フライングディスク、ソフトバレーボールの購入 |
| 用具・設備で苦慮した点 | |
| 学生とのコミュニケーションで用いたもの | |
| コミュニケーションで工夫した点 | |
| コミュニケーションで苦慮した点 | |
| 体育指導の成果・発展的事例 |


