| 障害の種類 | 聴覚障害 / 聴覚障害その他 |
|---|---|
| 受講形態 | 健常学生と混在して受講 |
| 指導体制 | 受講中の学生が補助 |
| 行った種目 | 主に球技、軽スポーツ、レクリエーション |
| 活動内容 | 特に代役はなく、健常学生と同じように参加。 |
| 指導の際に工夫・苦慮した点 | ・できるだけ大きな声で授業を進めた。 ・再確認をするようにした。 |
| 用具・設備で工夫した点 | |
| 用具・設備で苦慮した点 | |
| 学生とのコミュニケーションで用いたもの | |
| コミュニケーションで工夫した点 | |
| コミュニケーションで苦慮した点 | |
| 体育指導の成果・発展的事例 | レクリエーション種目を取り入れたことで、受講生全員で記録に挑戦することができた。 |


