| 障害の種類 | 視覚障害 / 弱視 |
|---|---|
| 受講形態 | 健常学生と混在して受講 |
| 指導体制 | 受講中の学生が補助 |
| 行った種目 | ショートテニス、ソフトバレーボール |
| 活動内容 | 受講学生が交代で補助的役割を務めてくれた。 |
| 指導の際に工夫・苦慮した点 | ・ルールの変更 ・用具の工夫 ・補助学生への配慮 |
| 用具・設備で工夫した点 | ボールのかわりに風船を用いた。(ソフトバレーボール) |
| 用具・設備で苦慮した点 | |
| 学生とのコミュニケーションで用いたもの | |
| コミュニケーションで工夫した点 | 健常学生より多くの声かけをした。 |
| コミュニケーションで苦慮した点 | |
| 体育指導の成果・発展的事例 |


