表紙 障害者高等教育研究支援センター 「障害者高等教育拠点」事業 (両キャンパスの写真を掲載) 聴覚・視覚障害学生の指導や支援に関するご相談に お応えします 本センターは、文部科学省より教育関係共同利用拠点 「障害者高等教育拠点」として認定を受けています。 教育関係共同利用拠点「障害者高等教育拠点」について 筑波技術大学は、わが国で唯一の聴覚障害者と視覚障害者のための高等教育 機関です。開学以降、聴覚や視覚に障害のある学生に対する様々な情報保障技 術や教育プログラムの開発、教育方法の研究開発を行ってきました。これらの 成果が認められ、平成22年に文部科学省から「教育関係共同利用拠点[障害者 高等教育拠点]」として認定を受けました。 平成23年度〜平成26年度、平成27年度〜令和元年度の2期の事業年度の活動 を通して得られた知見を、3期目である令和2年度〜令和6年度の事業に反映し、 他大学の教職員を対象としたFD/SD研修会の開催を通して提供してまいります。 また、障害学生支援体制の維持や支援ノウハウの継承により、各大学の障害学 生支援の構築を目指したアドバイスを行います。本事業の利活用を通して、全 国の高等教育機関の教育アクセシビリティの向上の実現を目指します。 参考Webサイト 文部科学省教育関係共同利用拠点の認定について http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigakukan/1292089.htm 教育関係共同利用拠点「障害者高等教育拠点」の概要 障害学生の修学支援の充実を目指すリソース・シェアリング 〜持続可能な合理的配慮提供の推進に関する具体化支援事業〜 目的 全国の高等教育機関で学ぶ聴覚・視覚障害学生の教育アクセシビリティを向上させ、また、イコールアクセスが保障されることを目指し、障害特性に応じた教育方法・支援技術の人的・物的資源を提供します。 また、障害学生支援の内容や支援体制の充実を目指し、各大学の支援状況・支援ニーズに合わせたアドバイスやサポートを行います。 【提供するリソース】 FD/SD研修会開催 講習会への講師派遣 相談対応 情報提供・コンテンツ提供 「障害者高等教育拠点」から全国の高等教育機関へフォローアップ 全国の高等教育機関から「障害者高等教育拠点」へ評価・フィードバック 他大学の教職員を対象とした研修会開催 各種講習会への講師派遣 相談対応 情報提供・コンテンツ提供 本事業で取り組む項目 ◆聴覚障害学生の修学支援 1、障害に配慮した教授法(外国語科目、体育・スポーツ科目の指導) 2、聴覚障害学(ろう者学) 3、情報保障支援(支援学生の養成、コーディネート等に関するアドバイス)等 ◆視覚障害学生の修学支援 1、障害に配慮した教授法(体育・スポーツ科目の指導) 2、支援機器の活用 3、教材作成等に関するアドバイス ◆両障害共通 1、キャリア教育(卒業後を見据えたキャリア発達支援) 上記の項目に併せて、「大学の持続可能な支援体制構築のアドバイス・サポート」 「障害者高等教育拠点」取組紹介 1、他大学の教職員を対象とした研修会開催 本事業が開催してきたFD/SD研修会のアンケート結果や他大学の教職員から寄せられる相談内容を参考に、聴覚・視覚障害学生の修学支援に関する研修プログラムを企画し、研修会を開催します。 【平成27年度〜29年度に開催したFD/SD研修会のテーマ(一部)】 「障害学生の入学後の支援、ゴールを見据えて(キャリア支援関連)」 「大学等における障害学生支援〜聴覚・視覚障害学生の事例に学ぶ〜」 2、各種講習会への講師派遣 他大学で開催される障害学生支援に関する講習会等へ講師を派遣します。 【講師派遣実績】 聴覚障害学生支援 【教職員対象】配慮や支援のあり方に関する学内啓発 【学生対象】パソコンノートテイク講習会、スキルアップ講習会、聴覚障害者スポーツに関する講習会 視覚障害学生支援 【教職員対象】配慮や支援のあり方に関する学内啓発 【学生対象】支援学生を対象とした講習会(テキストデータ化等)、視覚障害者スポーツに関する講習会 3、相談対応 聴覚・視覚障害学生の修学支援に関する相談に対応します。 相談実績 聴覚障害学生支援 ●聴覚障害学生の受け入れと支援の内容について ●パソコンノートテイクの導入・支援学生の養成について 視覚障害学生支援 ●入学試験時の配慮・視覚障害学生の受け入れと支援の内容について ●授業及び学習資料の提供方法について 4、情報提供・コンテンツ提供 本事業が運営するメールマガジンや事業ホームページを通して、聴覚・視 覚障害学生支援に関する情報提供やアドバイスを行います。また、本事業 で開発・作成したコンテンツを提供します。 【提供可能なコンテンツ】 聴覚障害関連:ろう者学教育Webコンテンツ、TOEIC対策Web講座、聴覚障害者スポーツ紹介(DVD) 視覚障害関連:視覚障害者スポーツ紹介(DVD) 事業ホームページとメールマガジンのご案内 【事業ホームページ】 本事業の概要や他大学の教職員を対象として開催するFD/SD研修会のご案内や開催報告、聴覚・視覚障害学生支援に関する事例を掲載しています。 「障害者高等教育拠点」事業ホームページURL:https://krk-ntut.org/ お問い合わせフォーム(障害学生支援に関するご相談や講習会等への講師派遣依頼等) 【メールマガジン】 毎月第三金曜日に【「障害者高等教育拠点』メールマガジン】として、障害学生支援に関する情報を配信しています。 主な内容 ◆「障害者高等教育拠点」事業の活動報告 ◆障害学生支援に関するイベント等の開催情報 ◆プロジェクトコーナー(本事業取組担当者による障害学生支援に関するコラム) ◆「障害者高等教育拠点」事業主催のイベントや研修会等のご案内 本メールマガジンは大学教職員および関連機関に所属されている方を対象としておりますが、ご所属にかかわらず障害学生支援にご関心があり、メールマガジンの配信をご希望される方は事務局までお問い合わせください。 文部科学省認定教育関係共同利用拠点「障害者高等教育拠点」事業 FD/SD研修会開催、講師派遣実績平成23年度〜令和元年度(令和2年2月現在) 【教職員を対象とした研修会】 ※「筑波障害学生支援研究会」は第1回、第5回は筑波大学と共催、第2〜4回は筑波大学、日本学生支援機構と共催 計21回開催(参加者のべ1,327名) ■平成23年度 「第1回筑波障害学生支援研究会」「障害者高等教育拠点事業説明会」を含む計4回開催 ■平成24年度 「障害学生支援交流会」「第2回筑波障害学生支援研究会」を含む計3回開催 ■平成25年度 「聴覚・視覚障害学生の修学環境向上のために」「第3回筑波障害学生支援研究会」を含む計3回開催 ■平成26年度 「障害学生支援交流会第3回研修会」「第4回筑波障害学生支援研究会」を含む計4回開催 ■平成27年度 「障害学生の入学後の支援-ゴールを見据えて-」「第5回筑波障害学生支援研究会」を含む計3回開催 ■平成28年度 「大学等における障害学生のキャリア発達支援」を含む計2回開催 ■平成29年度 「大学等における障害学生支援〜聴覚・視覚障害学生支援の事例に学ぶ〜」を含む計3回開催 【研修会等への講師派遣(教職員対象】 計27件 ■平成24年度1件 ■平成25年度1件 ■平成27年度4件 ■平成28年度7件 ■平成29年度8件 ■平成30年度4件 ■令和元年度2件 【研修会等への講師派遣(学生対象)】 計138件 ■平成23年度1件(視覚障害者スポーツ講習会) ■平成24年度6件(パソコンノートテイク講習会、視覚障害者スポーツ講習会、等) ■平成25年度11件(パソコンノートテイク講習会、アダプテッド・スポーツ研修会、等) ■平成26年度13件(パソコンノートテイク講習会、視覚障害者体験授業、等) ■平成27年度18件(パソコンノートテイク講習会、アダプテッド・スポーツ研修会、等) ■平成28年度25件(パソコンノートテイク講習会、パラスポーツ体験会、等) ■平成29年度23件(パソコンノートテイク講習会、アダプテッド・スポーツ研修会、等) ■平成30年度20件(パソコンノートテイク講習会、アダプテッド・スポーツ研修会、等) ■令和元年度21件(パソコンノートテイク講習会、視覚障害者スポーツ講習会、等) お問い合わせ先 筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター「障害者高等教育拠点」事務局 〒305−8520茨城県つくば市天久保4丁目3-15 TEL/FAX:029−858−9483 E-mail:krk-net@ad.tsukuba-tech.ac.jp URL:https://krk-ntut.org/ >>ここまで